2020年03月26日

ドクターストーンみたいに抗生物質を作ってみた

ほい、アジスロマイシン!!
IMAG2703.jpg
…の、15員環の部分だけ、、
まだ作りかけだけど、息子といっしょに作ったんやで\(^o^)/

なお、本来のアジスロマイシンは…
480px-Azithromycin_structure.svg.pngこれ。

こうして見ると、糖の部分だけは他のマクロライドとそう変わらないのね。
この糖の部分がほぼ共通なのには何か重大な
意味があるのか?コレ木曜日の宿題だなー

あとはこの巨大なラクトン環
アジスロだけにNが入ってる。
3日間だけ続けて飲んだら一週間は身体の中で粘り続けるという不思議な挙動は、
このNによるものなのか?
あるいは15員環によるものなのか?

そう言えば、機序は不明ながらも
『少量を長期的に投与することで抗菌とはまた違う機序で菌を排除する』
と言われているマクロライド特有のアレはコロナには通用しないのか?


2020年03月23日

意味が無いことは順次淘汰されていくだろう、、

新型感染症の拡大に合わせ、
保険診療の周辺でも“特例措置”の名の下に
今まで【しなければならない】とされてきたことが次々と省略される事態となっている

話がややこしくなるので詳細は割愛となるが、中には思わず
『え、そんなことしていいの?じゃあ今まではなんだったの』
と突っ込まざるを得ない事も含まれる

まぁ、制度を守る側はもちろん、
守らせる側だってこんなことはさしたる意味は無いと、薄々は感じていたのだろう

思い切って意味の無いことをやめる、
そうして本当に意味があることを残す、
大事なものだけを集中して守る、
そういう状況になったと考えて茶々や冷やかしは止めよう


これからはきっと

『ねぇ、これってどうしてやることになっているんだっけ?』

という投げかけに対して

「あぁ、それなら〇〇のために必要なので続けているんですよ」

・・・と、明確な答えが得られないもの、
あるいは明確な答えが有ってもそれが“どうしても必要だ”とはみなされないモノゴトは

『もう終わりにしましょう』と淘汰されていく可能性が高い

保険薬局、保険薬剤師はどうかな


「アンタにしかできない仕事はある?」
と、いつ突っ込まれてもたじろぐことのないように
いつでも職能は磨いておこう
センサーもしっかり稼働させてね。
posted by うたまろう at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ふとした思い付き

2020年03月19日

英雄による英断が無い限りはオリンピック開催

『非検査による感染者数の矮小化』という、
世界的に見て例外的なコロナ対応を採っているのが我らが日本

理由は言わずもがな、オリンピック開催の是非がかかっているから

ならばこそ、
『オリンピックなんて開催できるわけがないじゃない』
という鶴の一声で中止になることでこの異常なゴテゴテ対応も正常化するのではないか?
…という一縷の望みもあった


ところが問題はそう単純ではなく、
“『五輪は中止します』と言い出したヤツが五輪中止にかかる損失を補填しなければならない”
…というようなルール?が課せられているばかりに、互いに自分から「中止しましょう」は言い出せない、チキンレースが始まってしまっていた様だ

スポンサー費用や広告費なんとそれこそ天文学的な費用で、しかもそれを見込んで会場作りやらロビー活動費として既に使い込んでしまっているわけだから、
開催国が自分から『降ります』と言えないのはもちろんのことだ

一方のIOCもあれだけ「マラソンの開催地については強権的な物言いに終始」しておきながら、開催の是非については“黙り”を決め込んでいることを見れば真偽は明らかだ
あるいは『WHOの助言に従おう』などとふざけた責任転嫁を言ってみたりもしたが
キラーパスされたWHOも『我々の決める所ではない』とスルー

つまりは誰一人としてリーダーシップを執ることもなく、ただ徒に時間ばかり過ぎるだけとなった
ただ武漢ウイルスはそんな都合なんぞは知ったこっちゃない青ざめ

ただ表面化しないだけで、水面下で着実に増えている
そしてそれはもう「他国にはバレている」ので、日本に対し入出国制限をかけた国々がめじろ押しだ鳥

そんな世界からの反応にも
満室の陰圧病棟にも
クラスター感染している老健施設にも
「別の死因」を付けられて闇に葬られるコロナ肺炎死者にも目を背けたまま、、

『まぁ、中止をしないといけないわけでもないですから、、』

と開催判断ギリギリまで先送りされる流れが確定してしまった様だ


とはいえ、この状況下で『五輪は止めます』と切り出すのは常人ではまず不可能だし、
五輪を止めたとてコロナ拡大を抑えられる訳でも無し、、


英断が必要だ
「コロナを誤魔化さない」
「でも、五輪もキッチリやりきる」
そんな英断を誰かが下し、やりきったとしたら…

伝記や物語の中ではない“本物の英雄”を
我々は生きながらにして目にすることになるんだろうなぁ


posted by うたまろう at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 武漢ウイルス考察