2023年04月12日

ジャム―ティーからのステロイド

“花粉症に効く”という触れ込みのジャム―ティーからステロイド成分検出の報道あり
https://www.asahi.com/articles/ASR4D5S3QR4DUTFL00P.html

ちょうど、口コミをいただいていたこともあってかニュースが目を引いた
なお検出量は1g当たり3μgらしい
医療用のデキサメタゾンは0.5mg錠〜なので
単純計算では3μg=0.003mgとしておよそ茶葉100gに対して0.3mg程度となるが、
製造ロットによってはもっと少量でより多くのステロイドを含んでいたものがあってもおかしくない
総量として相当量のステロイド含有であれば確かに効くかもしれないが、当然ながら健康食品区分のお茶にそのような薬効成分が含まれることは許されない


健康食品全般に言えてしまうことだけれども、健康食品はあくまでも“食品”に過ぎない
製造工程まで厳しく管理を受ける医薬品と比べれば規制は緩く、それゆえ今回のような度が過ぎた成分が混入していても気づかれにくい
記事中のドクターが『おや?』と思わなければこれがずっと見過ごされたまま流通され続けていた可能性もあった
全てジャム―ティーが同じとは言えないけれども、こうなってしまうと買い手側はどれを信用していいのか分からないだろう
医薬品と比べて手に取りやすいかもしれないけれどもこういったリスクもあることを念頭に置き、購入の際は極力信頼できるメーカー品を選んでいくのが良いと思われる
posted by うたまろう at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | モショっとつぶやく
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190285239
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック